新着情報

【2024年4月から全業種に適用】 時間外労働の上限規制を確認しましょう

【2024年4月から全業種に適用】

時間外労働の上限規制のルールとは

政府は、働き方改革の一環として、2019年4月に施行した働き方改革関連法で時間外労働の上限規制を設けました。
残業時間の上限は月45時間・年360時間で、特別な事情がなければこれを超えることはできません。
加えて、時間外労働のみの計算で年720時間以内、時間外労働と休日労働を組み合わせた計算でも、2~6か月平均が月80時間以内かつ、単月で月あたり100時間未満となるよう定められています。
尚、原則として月45時間を超えることができるのは年間6カ月までです。

関連記事

  1. 新着情報

    5月16日

    おはようございます🌞姫路営業所の有馬です🎵GW明けから…

  2. 新着情報

    6月に入りました(梅雨入り)⇒6/9(土)メダカ取りに行きました。

    6月に入りました。今年は例年より早く、梅雨入りしましたが、昨日、今日…

  3. 新着情報

    新年あけましておめでとうございます。

    旧年中は格別のお引き立てを賜り有難うございました。皆様にとって幸多き…

  4. 新着情報

    🎍年末年始のお知らせ🎍

    拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格…

  5. 新着情報

    10月になりました。4104510(良いお仕事)始めて見ませんか!?

    皆様、こんにちは!お月見で有名な中秋の名月もあっという間に過ぎ…

  6. 新着情報

    ホームページ開設いたしました。

    ホームページ開設いたしました。今後ともよろしくお願いします。&…

最近の記事

  1. 未経験からエンジニア派遣に挑戦できる職場のイメージ
  2. 2024年問題で派遣ニーズが高まる建設業界と物流業界の働く現場

    2025.04.2

    業界動向
PAGE TOP