新着情報

【2024年4月から全業種に適用】 時間外労働の上限規制を確認しましょう

【2024年4月から全業種に適用】

時間外労働の上限規制のルールとは

政府は、働き方改革の一環として、2019年4月に施行した働き方改革関連法で時間外労働の上限規制を設けました。
残業時間の上限は月45時間・年360時間で、特別な事情がなければこれを超えることはできません。
加えて、時間外労働のみの計算で年720時間以内、時間外労働と休日労働を組み合わせた計算でも、2~6か月平均が月80時間以内かつ、単月で月あたり100時間未満となるよう定められています。
尚、原則として月45時間を超えることができるのは年間6カ月までです。

関連記事

  1. 新着情報

    5月16日

    おはようございます🌞姫路営業所の有馬です🎵GW明けから…

  2. 新着情報

    2月も残り20日です。閑散期の今こそ、新しく食品会社のお仕事を始めてみませんか?

    2月も立春を過ぎましたね。北海道では寒波が襲っており、昨日の最高気温が…

  3. 新着情報

    猛暑が続いてます・・・。熱中症には、くれぐれもご注意を!!

    皆様、お疲れ様です。毎日、猛暑が続いてますが、いかがお過ごしでしょ…

  4. 新着情報

    もうすぐ4月です。🌸咲く、この時期に、新しくお仕事始めてみませんか?

    早くも3月下旬です。今週から春休みを迎える小、中、高校生も多いと思いま…

  5. 新着情報

    全国有効求人倍率

    有効求人倍率とは?有効求人倍率とは…

  6. 新着情報

    暖かい♪

    姫路営業所の有馬です。3月14日㈪ 週はじめから雨でジメジメし…

最近の記事

PAGE TOP