新着情報

【2024年4月から全業種に適用】 時間外労働の上限規制を確認しましょう

【2024年4月から全業種に適用】

時間外労働の上限規制のルールとは

政府は、働き方改革の一環として、2019年4月に施行した働き方改革関連法で時間外労働の上限規制を設けました。
残業時間の上限は月45時間・年360時間で、特別な事情がなければこれを超えることはできません。
加えて、時間外労働のみの計算で年720時間以内、時間外労働と休日労働を組み合わせた計算でも、2~6か月平均が月80時間以内かつ、単月で月あたり100時間未満となるよう定められています。
尚、原則として月45時間を超えることができるのは年間6カ月までです。

関連記事

  1. 新着情報

    3月スタート!

    姫路営業所の有馬です。2月も終わり3月が始まりました。1か月早…

  2. 新着情報

    社会保険とは?

    5つの区分がある事をおぼえておきましょう!…

  3. 新着情報

    もうすぐ梅雨入り

    おはようございます🌞姫路営業所の有馬です😁今週末は晴れ…

  4. 新着情報

    若者の離職を防ぐために知っておきたい 「Z世代」の価値観とは?

    神田BSの有馬です。Z世代が仕事をする上で重視している…

  5. 新着情報

    10月は、お祭りのシーズン

    今年は台風の当たり年でした。7月~9月にかけて大型の台風が幾度も通り…

  6. 新着情報

    6月も終わり💦💦

    姫路営業所の有馬です🤗6月もあっという間に終わってしまいました…

最近の記事

  1. 2025.04.2

    業界動向
PAGE TOP