新着情報

【2024年4月から全業種に適用】 時間外労働の上限規制を確認しましょう

【2024年4月から全業種に適用】

時間外労働の上限規制のルールとは

政府は、働き方改革の一環として、2019年4月に施行した働き方改革関連法で時間外労働の上限規制を設けました。
残業時間の上限は月45時間・年360時間で、特別な事情がなければこれを超えることはできません。
加えて、時間外労働のみの計算で年720時間以内、時間外労働と休日労働を組み合わせた計算でも、2~6か月平均が月80時間以内かつ、単月で月あたり100時間未満となるよう定められています。
尚、原則として月45時間を超えることができるのは年間6カ月までです。

関連記事

  1. 新着情報

    10月は、お祭りのシーズン

    今年は台風の当たり年でした。7月~9月にかけて大型の台風が幾度も通り…

  2. 新着情報

    【年末年始休業のお知らせ】

    平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手…

  3. 新着情報

    もうすぐ4月🌸

    姫路営業所の有馬です。もうすぐ4月になります。4月から…

  4. 新着情報

    ■日本最低気温の日

    姫路営業所の有馬です。1月25日は、日本最低気温の日みたいです…

  5. 新着情報

    入社してくれると期待したのに・・・ 中途採用の内定辞退を防ぐ方法とは?

    |内定を辞退する背景とは?「ぜひ入社して活躍してもらいたい」と考え…

  6. 新着情報

    春一番~ 桜咲く🌸

      皆様、こんにちは!!本日は、3月1日(木)曇り時々雨後晴れ(朝…

最近の記事

  1. 未経験からエンジニア派遣に挑戦できる職場のイメージ
  2. 2024年問題で派遣ニーズが高まる建設業界と物流業界の働く現場

    2025.04.2

    業界動向
PAGE TOP